2010年11月8日月曜日

切断ボタンの追加

USBデバイス用のハンドルとの切断は
BOOL CloseHandle(
  HANDLE hObject   // オブジェクトのハンドル
);
とする。
msdn:http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc429605.aspx
How to Access a USB Device by Using WinUSB Functions

ボタンを追加して、クリックイベントに下記ソースを追加
  1. private: System::Void button3_Click(System::Object^  sender, System::EventArgs^  e) {  
  2.             bool MatchFound = false;  
  3.   
  4.    MatchFound = CloseHandle(MyDeviceHandle);  
  5.   
  6.    if(MatchFound == true)  //切断に成功した場合  
  7.    {  
  8.       
  9.     ToggleLED_btn->Enabled = false;   
  10.     GetPushbuttonState_btn->Enabled = false;  
  11.     StateLabel->Enabled = false;  
  12.     label1->Text = "接続状態:未接続";  
  13.    }       
  14.   
  15.    }  

接続ボタンを2度押した場合には、切断ボタンが効かなくなった、
なぜだろう?
とりあえず、2度押し出来ないようにしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿